ブログ最新記事


今、大相撲が面白い!がんばれ宇良。

   

マラソン福士加代子選手、根性あるねえ。

   

久々に競馬場が華やかになるぞ。

   

ニュース最新記事


2015年セミナー開催実績

   

今年を表す漢字は何?【錦糸町練習会】

   

五感を意識すれば‥【錦糸町練習会】

   

セミナー開催最新記事


2015年セミナー開催実績

   

無料セミナー最新記事


お気軽にご相談、リクエストしてください

   
NLPのテクニック
スポーツ選手とNLP
セミナー開催
セミナー開催報告
ニュース
ブログ
無料紹介セミナー
練習会
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年2月 (2)
  • 2016年1月 (3)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年7月 (2)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年4月 (2)
  • 2015年2月 (1)
  • 2015年1月 (1)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (2)
  • 2014年10月 (1)
  • 2014年9月 (4)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年5月 (7)
  • 2014年4月 (7)
  • 2014年3月 (6)
  • 2014年2月 (6)
  • 2014年1月 (5)
  • 2013年12月 (3)
  • 2013年11月 (1)
  • 2013年10月 (5)
  • 2013年9月 (5)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (6)
  • 2013年6月 (5)
  • 2013年5月 (5)
  • 2013年4月 (7)
  • 2013年3月 (6)
  • 2013年2月 (7)
  • 2013年1月 (12)
  • 2012年12月 (6)
  • 2012年11月 (7)
  • 2012年10月 (9)
  • 2012年9月 (7)
  • 2012年8月 (9)
  • 2012年7月 (13)
  • 2012年6月 (15)
  • 2012年5月 (17)
  • 2012年4月 (14)
  • 2012年3月 (14)
  • 2012年2月 (16)
  • 2012年1月 (17)
  • 2011年12月 (2)
  • 印象が変わり楽になった【12月練習会報告】


    2013年12月24日 13:49 ニュース. 練習会

    早いもので、ついこの間新しい年を迎えたと思ったら、もう年の瀬ですね。

    街中はクリスマスソングが流れ、買い物客で賑わいを見せながら、空気は凛

    として引き締まるような昨日(12/23)、第35回NLP大宮練習会を開催しま

    した。会場は、いつもの大宮駅西口から徒歩5分にあるソニックシティビル・

    24階のヒューマンアカデミー大宮校です。ヒューマンさんには卒業生のため

    のアフターケアの一環で、お部屋をご提供頂いています。感謝、感謝です。

     

    今回は『心の制限を外す、印象を変える』というテーマを取り上げました。

    出席者は、女性6名、男性5名の計11名で、今回は珍しくトレーナーが4名、

    初めての方もいれば、お久しぶりの方など異色の楽しい集いになりました。

     

    近況報告や自己紹介のあと、年末ということもあり今年を振り返り、来年に

    期すという思いを込めて“漢字一字で表すと‥”をやってみました。

    人それぞれに個性があって皆さん「そうなのお。」という感じ(漢字?)

    でした。『』『』『』『』『』『』‥などいろいろでしたが、

    中には2014年が『』を上げた方が2名ダブっていたりして、思わぬ一致に

    驚いたりもしました。もっと笑って過ごしたいという意味でしょうか。

    ちなみに私は2013年が『』で、2014年は『』を上げました。

    次に知覚のポジショニングをやりました。人間関係で問題があり、改善した

    いと思っている人を思い浮かべ、自分、相手、第三者の三つの椅子を用意し、

    それぞれの場所で思いを口に出してみる‥というマスターコースでやるエン

    プティチェアとも呼ばれる割と古典的なスキルですが、それだけに驚く程

    効果があらわれることもあります。日頃、面と向かって言えないこともつい

    口に出すのでスッキリすると同時に相手や第三者の立場に立ってみるので、

    「ああ。もっと気楽に接すればいいのか。」などの気づきがあります。ワー

    クをやるうちにみるみる表情が穏やかになる人もいました。

    休憩後は、先日仕入れた最新のスキル、ソーシャルパノラマをやってみまし

    た。広い場所を想定し、その真ん中に自分がいるとして、自分と問題のある

    人はどこにいますか?表情は?服装は?など個性を聞いて行きます。その後、

    一転自分にとって好ましい人物はどこにいますか?‥と聞きます。当然違う

    場所にいるので、この違いを利用して問題のある人に対する思いや印象をい

    い方向に変えてみようというものです。好きな人とイメージがごっちゃにな

    ることで少し変化があったというのが大半の感想でした。これは、将来もう

    少しうまく導けるよう工夫をしてみたいスキルです。

    そうこうするうちに楽しい4時間はあっという間に過ぎ、もうひとつやりた

    かったビリーフの変換は次回以降に持ち越しということになりました。

    最後は皆で記念撮影です。この笑顔で2014年も過ごしたいと思います。

    終了後は、有志で夕食をともにしながら、1年の締めくくりの夜をゆったり

    過ごしました。

    次回は、2月の中旬を予定しております。確定次第、メールやSNSでお知らせ

    します。来年も頑張って続けて行きます。よろしくお願いします。

    それでは皆さん、風邪など召されぬ様過ごされ、良いお年をお迎えください。

     

     

     

     

    【予告】12月のNLP大宮練習会開催案内


    2013年12月6日 17:27 ニュース. 練習会

    11月はお休みさせて頂いたNLP大宮練習会を12月は開催致します。

    2013年もあとわずかになって来ました。今年1年を振り返りながら、

    いやな記憶があったら、その印象を変えて、スッキリした気持ちで

    新年を迎えましょう。

    《第35回NLP大宮練習会》

    日時:12月23日(月・祝)14:00~18:00 (13:45~開場)

    場所:ヒューマンアカデミー大宮校

    .  JR大宮駅西口から徒歩5分、ソニックシティビル24階

    .  地図→http://www.sonic-city.or.jp/modules/access/

    内容:『心の制限を外す。印象を変える』

    . ☆今年起きたビリーフ(観念)にマイナスの制限を加えるようなこと

    .  いやな記憶など、ネガティブになりがちなことをNLPのスキルを

    .  使って変えることをやってみましょう。最新のスキルも試してみたい

    .  と思います。

    ファシリテータ(進行役):池谷秀行

    定員:15名

    費用:無料 (ヒューマンさんのご厚意で教室を提供して頂いております)

    参加申込み:12月20日(金)までに“お問い合わせ”より「12月練習会参加

    .     希望」とお書きになり、ご連絡下さい。

     

    久々のブログは“心の余裕”か‥


    2013年12月4日 13:17 ブログ

    11月中旬、パソコンが立ち上がらなくなった。

    電源スイッチをオンして、ハードディスクを読みに行くのだが、そのランプ

    が点灯したまま固まったままになった。Y電機に入院させたら、やはりハード

    ディスクの不具合で、修理に46,000円かかり、電池交換するとさらに15,000

    円、計6万円以上!とのこと。

    最大の問題は、データが取り出せないことなのだが、前日に虫が知らせたのか

    外付けのハードディスクにバックアップを取っておいて本当に良かった。

     

    うーん。さて‥どうしよう。修理か、新規購入か。

    1週間の大長考の末、池袋で立ち寄ったBカメラで、掘り出し物を見つけ、

    タブレット型のパソコン(Windows8)を購入した。いろいろ調べたら、現在

    プリンタ機能も使っている複合機が使えないことが分かり、ついでにプリンタ

    も購入、先週末やっとすべてのセッティングが完了した。ほっ。

    その期間、ブログネタを週2つくらい思いつくのだが、手が動かなかった。

    使用する脳の容量のほとんどをパソコン対策が占め、心の余裕がなく、書け

    なかった。若い人達がスマホがないと落ち着かない気持ちがよーく分かった。

     

    仕事で使う資料は大宮のコワーキングスペースのパソコンを借りて作った。

    これはこれで、その場所での新しい出会いがあり、楽しかったので、たまに

    は非日常もいいものだ。

     

    最近、土日にNLPの認定コースセミナーを行っており、週末の友人とのゴル

    フも将棋大会参加や競馬鑑賞もままならない。30年以上続いた月~金仕事、

    土日休みというリズムが逆転する感覚も非日常的で、これもなかなか面白い。

     

    現代人の本能とは、動物と共通の食欲、性欲、睡眠欲だけでなく、

    見慣れたものを見て、聞き慣れたことを聞き、やり慣れたことをやりたい

    これが強いというのが、NLPの基本的な考え方なのだが、どうやら私は、

    “今までと違う新しいことをゲームのように楽しむ”人間のようだ。

    非日常のことが、無意識の深いところにある自己認識を浮かび上がらせて

    くれたような気がしている。