ブログ最新記事


今、大相撲が面白い!がんばれ宇良。

   

マラソン福士加代子選手、根性あるねえ。

   

久々に競馬場が華やかになるぞ。

   

ニュース最新記事


2015年セミナー開催実績

   

今年を表す漢字は何?【錦糸町練習会】

   

五感を意識すれば‥【錦糸町練習会】

   

セミナー開催最新記事


2015年セミナー開催実績

   

無料セミナー最新記事


お気軽にご相談、リクエストしてください

   
NLPのテクニック
スポーツ選手とNLP
セミナー開催
セミナー開催報告
ニュース
ブログ
無料紹介セミナー
練習会
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年2月 (2)
  • 2016年1月 (3)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年7月 (2)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年4月 (2)
  • 2015年2月 (1)
  • 2015年1月 (1)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (2)
  • 2014年10月 (1)
  • 2014年9月 (4)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年5月 (7)
  • 2014年4月 (7)
  • 2014年3月 (6)
  • 2014年2月 (6)
  • 2014年1月 (5)
  • 2013年12月 (3)
  • 2013年11月 (1)
  • 2013年10月 (5)
  • 2013年9月 (5)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (6)
  • 2013年6月 (5)
  • 2013年5月 (5)
  • 2013年4月 (7)
  • 2013年3月 (6)
  • 2013年2月 (7)
  • 2013年1月 (12)
  • 2012年12月 (6)
  • 2012年11月 (7)
  • 2012年10月 (9)
  • 2012年9月 (7)
  • 2012年8月 (9)
  • 2012年7月 (13)
  • 2012年6月 (15)
  • 2012年5月 (17)
  • 2012年4月 (14)
  • 2012年3月 (14)
  • 2012年2月 (16)
  • 2012年1月 (17)
  • 2011年12月 (2)
  • 琴奨菊優勝。『あいつにできて‥』


    2016年1月26日 10:34 NLPのテクニック. ブログ

    「自分もやればできる。」と思うのは、想像以上に効果がありそうだ。

    大相撲初場所で、大関琴奨菊が優勝した。日本人力士の優勝は10年ぶりなの

    で、日本中が熱狂した。その後の報道を見ていると、半年前から新しい筋ト

    レやメンタル面での工夫、新妻の用意する食事の改善など、いろいろやって

    おり、それがうまくいったようだ。そうしてみると、この好成績は必然と言

    えるかもしれない。

    さあ、問題は来場所だ。連続優勝となれば、大師匠琴桜以来の32歳の遅咲き

    横綱の誕生となる。周りも黙ってはいないだろう。モンゴル勢三横綱が目の

    色を変えて巻き返しを図る。そして一番燃えるのは、日本人大関稀勢の里、

    それに続く豪栄道、栃煌山だろう。

     

    『あいつにできて、俺にできないわけがない。』こういう気持ちになる。

    モデリングだ。

    かつて、陸上競技の短距離100m走で、10秒0の世界新記録が出た後、8年間

    10秒の壁が破られないことがあった。人類には10秒の壁があり、これは超え

    られないという思い込みがあったからだ。その後、9秒9の記録が出た途端、

    ダダっと9秒6台の記録まで伸びた。皆が『ああ、やればできるのだ。』と

    思ったからだ。

    今それを一番実感しているのは、同じ大関の稀勢の里だろう。

    さあ、大阪に舞台を移す来場所は、本当に面白くなりそうだ。

    初日の3月13日(日)が、もう待ち遠しい。

     

     

     

     

     

    返しは

    北川景子さん、なかなか賢い方だ!


    2016年1月13日 22:30 NLPのテクニック. ブログ

    NLPを習った者として、昨日(1/12)のニュースに感心させられた。

    DAIGOさんと北川景子さんの結婚会見だ。これが予想以上に面白かった。

    北川景子さんは、誰もが認める美人なので、一般的には美しい顔と容姿だ

    けで俳優をやっていると思われがちだ。ところが、DAIGOさんの言う

    『KSK』を簡単に『結婚してください』と言い当てたように、DAIGO

    さん得意のアルファベットの心境表現を当てるのが楽しいと言い、さら

    に意外にも大変料理上手だとDAIGOさんが説明していた。

     

    つまりNLP風に言えば、親からもらった容姿(視覚)だけで俳優をやって

    いるだけじゃないですよ。文字情報(聴覚)にも強く、料理(味覚)もで

    きますよと、五感の中の視覚、聴覚、身体感覚の三拍子そろった女性なのだ

    とアピールする場になった。これで、私は北川景子さんを「ほほお!」と

    見直したのだが、同じ様に感じた老若男女が沢山いたのではないだろうか。

     

    人には、五感の中でも優位感覚(利き感覚)があり、視覚優位の人は、明る

    いとか、景色や色などの視覚の言葉に反応し、聴覚優位の人は、音や文字、

    数字に反応する。身体感覚優位の人は、ワクワクドキドキなど感覚用語が好

    きだ。つまり、言葉には五感と結びついたものがあり、それを意識して使え

    ば、心を掴むことができる。それを北川景子さんは、万人受けするように

    大変うまくやっとと言える。

    NLPを習ったというオバマ大統領が2009年の選挙演説で、視覚用語、聴覚

    用語、身体感覚(触覚、味覚、嗅覚)用語を繰り返して、聴衆全員の心を掴ん

    だというエピソードを思い出した。

     

    さらに、もし、料理上手ということを北川さんがDAIGOさんに言わせたのだ

    としたら、なかなか賢い方なのだろうと思う。また、そうだとしたら、この

    時点でもう尻に敷かれているとも言える。まあその方が長続きしそうな気も

    するし、DAIGOさんが優しそうなので、結構バランスの取れたいいカップル

    のような気がしてきた。

     

     

     

    NLPのスキル満載『あさが来た』主題歌


    2016年1月9日 20:06 NLPのテクニック. ブログ

    朝ドラが面白いと毎朝が楽しい。

    NHKの連続テレビ小説『あさが来た』を毎日ワクワクしながら見ている。

    ストーリーも面白いが、主題歌がまたいい。AKB48が歌っているのも非常に

    爽やかで、コーラスもピッタリで心地いい。

    さらに面白いことに、歌詞をよく聴くとNLPのスキルがたくさん出てくる。

    朝の空を見上げて   ‥‥‥”視覚“のサブモダリティ

    今日という一日が   ‥‥‥タイムライン

    笑顔でいられるように ‥‥‥ステイト

    そっとお願いした   ‥‥‥アファメイションアウトカム

     

    時には雨も降って   ‥‥‥”視覚“のサブモダリティ

    涙もあふれるけど   ‥‥‥”触覚“のサブモダリティ

    思い通りにならない日は

    あした頑張ろう    ‥‥‥タイムライン

     

    ずっと見てる夢は   ‥‥‥アウトカム

    私がもう一人いて   ‥‥‥ディソシエイト

    やりたいこと好きなように

    自由にできる夢    ‥‥‥メタアウトカム

     

    人生は紙飛行機    ‥‥‥メタファー

    願い乗せて飛んで行くよ

    風の中を力の限り   ‥‥‥”触覚“のサブモダリティ

    ただ進むだけ

    その距離を競うより  ‥‥‥以下バリュー

    どう飛んだか どこを飛んだのか

    それが一番大切なんだ

    さあ心のままに 365日 ‥‥‥タイムライン

     

    歌い出しはAKB48の山本彩さん。歌声は爽やかで歌詞にピッタリなのだが、

    “が”の濁音は気になる。ああ関西の人なんだと思う。あとの歌詞で出て来る

    “が”は鼻濁音なので関東の人はホッとするのではないだろうか。

     

    ここ4カ月で、主題歌を聴きながらいい気分を完全にアンカリングした。

    何か気分の悪いことがあったら、YouTubeのPVを見ることにしようと思う。

    http://jplyrics.com/j-pop-lyrics/akb-365-nichinokamihikouki-pv-kasi-full-mv.html